【PR】DAW・プラグイン・機材はサウンドハウス
Synthesizer Vの歌声データベース一覧!買える場所とポイントを紹介!

- Synthesizer Vの歌声データベースを一覧で見たい
- 歌声データベースをどこで買ったらいいのかわからない
- なんとなくSynthesizer Vが気になっているけど、歌声で迷っている
話題のキャラクターの歌声データベースが数多く使えるSynthesizer Vですが、どんなキャラがいるのかの全体像や購入できる場所がどこなのかはわかりにくいですよね。
本記事ではSynthesizer Vの全歌声データベースを一覧でまとめるとともに、購入できる通販サイトを調べました。

日本語収録・英語収録についてはすべて買えるサイトを掲載しています。
中国語収録は一部割愛しています。
Synthesizer Vでどのキャラが使えるのか・どこで買えるのかがわかり、作曲を始めるヒントになるはずです。
- Synthesizer Vで使える歌声データベース一覧
- 歌声データベースを買える場所
日本語収録の歌声データベース一覧

本記事では元の収録言語別で歌声データベースを分類し、日本語から順番に見ていきます。
以下は日本語収録の歌声データベースがあるキャラクター一覧です。
キャラクター名をクリックでページ下部の詳細と買い方にジャンプします。
↓女声
↓男声
英語収録の歌声データベース一覧

以下は英語収録の歌声データベースがあるキャラクター一覧です。
キャラクター名をクリックで詳細と買い方にジャンプします。
↓女声
↓男声
中国語・広東語収録の歌声データベース一覧

以下は中国語・広東語収録の歌声データベースがあるキャラクター一覧です。
中国語・広東語収録の歌声データベースを日本から購入するのは難しいため、AHS発売製品を除いて詳細は割愛しています。
↓女声・日本で買える
↓男声・日本で買える
↓女声・英語サイトで買える(詳細割愛)
- Weina(DREAMTONICS ・詳細あり)
- Cong Zheng(DREAMTONICS )
- Cheng Xiao(DREAMTONICS )
- Yun Quan(DREAMTONICS )
↓男声・英語サイトで買える(詳細割愛)
- Xuan Yu(DREAMTONICS )
- Lin Lai(DREAMTONICS )
- Wei Shu(広東語)(DREAMTONICS )
↓男声・日本で買うのは難しいかも(詳細割愛)
- 牧心
- 奧斯卡

淘宝(タオバオ)などの中国の通販サイトから買える可能性がありますが、自己責任でお願いいたします。
Synthesizer Vの歌声データベースを使うのに必要なもの

Synthesizer Vの歌声データベースを使い作曲するのに必要なものを紹介します。
パソコン
Synthesizer Vはパソコンのみに対応しており、スマホやタブレットなどでは使えません。
歌声合成ソフトの中でもSynthesizer Vは動作が軽い方で、AIの演算にGPUも必要としませんが、スペックは最低動作環境以上のものを用意した方がよいです。

はちゃめちゃな高スペックパソコンは必要ありませんが、動画編集やゲームもする予定があるならグラボ搭載型やゲーミングパソコンがおすすめです。
音楽制作にしか使わず、予算を抑えつつも快適に作業したいならmouse A5もおすすめです。
以下の記事で紹介しています。
Synthesizer V Studio(編集ソフト)
歌声データベースのデータを加工し歌わせるには、編集ソフトであるSynthesizer V Studioが必要です。
Synthesizer V Studioには無料版のBasicと有料版のProがあり、Synthesizer Vを最大限楽しみたいならProを買うのがおすすめです。

Basicにはたくさんの機能制限があり、商用利用もできません。
はじめてSynthesizer Vを使うのなら、Proと対象の歌声データベースをお得に買える「スターターパック」を買うとお得です。
スターターパックで買う場合は対象の歌声データベース1本をクーポンコードで引き換えられるため、単体の歌声データベースは購入する必要はありません。

2人目以降のデータベースを買う場合は単体データベースを買いましょう。
DAW
曲の形に仕上げるのであれば、伴奏を作るためのソフトとしてDAW(DTMをするためのソフト)も必要です。
DAWも有料・無料のものがたくさんありますが、有料のものを選べばできることが格段に増えます。
Synthesizer Vの歌声データベースのバリエーション

Synthesizer Vの歌声データベースには「AI」と「Std」の違い、パッケージ版とダウンロード版の違いがあります。
「AI」と「Std」の違い
Synthesizer Vの歌声データベースには「AI」と「Std」があり、両方あるキャラと片方しかないキャラがいます。
「Std」はStandardの略で、人工知能も使用していますがAIよりはやや機械的な歌声で歌います。
「AI」に対応しているとSynthesizer V Studio Proを使うことで以下の機能が使用できます。
- 多言語歌唱(日本語・英語・中国語・広東語・スペイン語)
- ボーカルスタイル切り替え
- AIリテイク
- ラップ歌唱(日本語・英語・中国語)
特にボーカルスタイルを切り替えて歌い方をコントロールできるのはSynthesizer Vの醍醐味なので、迷ったらAIを選んでよいでしょう。

初期に発売された歌声データベースにはStdがある場合がありますが、最近発売のデータベースはほぼAIのみ対応です。
パッケージ版とダウンロード版の違い
Synthesizer Vの歌声データベースにはパッケージ版とダウンロード版があり「買った記念に箱を残したいならパッケージ」「早く使いたいならダウンロード」で選べます。
パッケージ版にはインストール用のDVD-ROMが入っていますが、パッケージに入った紙に書かれているシリアルコードを使えば販売元のサイトからデータをダウンロードできるので、DVDドライブがなくてもパッケージ版を買うことができます。
以下はAHSのSynthesizer VのページのFAQからの引用ですが、歌声データベースのページにも同様の記載がありました。
DVDドライブを持っていないのですが、パッケージ版の場合もセットアップファイルをダウンロードすることはできますか?
アップデータをセットアップファイルとしてご利用頂くことが可能です。
Synthesizer V|製品情報|AHS(https://www.ah-soft.com/synth-v/sp/index.html#faq )
ユーザー登録 及び製品登録を行いマイページからダウンロードしてください。

パッケージに入ってる紙、めちゃくちゃ大事です。
DVDより紙の方が大事です。
インターネット環境があればパッケージ版のDVD-ROMを使わなくてもインストールは可能です。
一方ダウンロード版はメールでシリアルコードが届くので、買ってすぐに使えるというメリットがあります。
Synthesizer Vの歌声データベースをお得に買うポイント

Synthesizer Vの各歌声データベースを買える通販サイトには、おおむね以下のような特徴があります。
通販サイト | メリット | デメリット |
---|---|---|
Amazon | ・パッケージ版が値下げされやすい ・ダウンロード版の値下げも時々ある ・使い慣れたサイトで買える ・ポイントが貯まる | – |
楽天 Yahooショッピング | ・パッケージ版が値下げされやすい ・使い慣れたサイトで買える ・ポイントが貯まる | ・ダウンロード版は値下げされにくい |
DLsite | ・ダウンロード版をクーポンやセールで安く買える ・ポイントが貯まる | ・パッケージ版は買えない |
AHS (Synthesizer V発売元) | ・2本目のソフトを買う時に優待価格で買える ・通販サイトで取り扱いがない商品も買える | ・優待価格以外は定価販売のみ ・優待価格はパッケージ版のみ |
インターネット (Megpoidなどの発売元) | ・ダウンロード版はセール+優待販売で安く買える | ・パッケージ版はセール対象外 |
パッケージ版で安く買いたいのであればAmazon・楽天・Yahooショッピングのいずれか、ダウンロードですぐに使いたいのであればDLsiteで買うのがおすすめです。
SONICWIRE やアニメイト などほかの通販サイトでも買えますが、各キャラ詳細では購入するメリットがある上表のサイトへのリンクをまとめています。
よくある質問

Synthesizer Vの歌声データベースに関するよくある質問をまとめました。
各歌声データベースの詳細と買い方・日本語女声編

日本語・女声の歌声データベースの詳細と買い方を解説します。
詳細はクリックで開きます。
Synthesizer V 琴葉 茜・葵の詳細と買い方
- 読み方…ことのは あかね・あおい
- 対応…Std
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…榊原ゆい
下記の各通販サイトから購入できます。

琴葉 茜・葵はNEUTRINOにも対応の歌声ライブラリがあり、A.I.VOICEまたはA.I.VOICE 2(音声読み上げソフト、歌ではなくしゃべり声を作れる)の特典として入手することができます。

NEUTRINOは無料の歌声合成ソフトですが、ソフトのUIがなくコマンドプロンプトで動く、一旦別のソフトでMusicXMLファイルを作る必要があるなど使うのが難しいです。
- すでに琴葉茜・葵のA.I.VOICEを持っている or 喋らせたい→NEUTRINO
- すでにSynthVを持っていて、歌だけでいい→Synthesizer V
- どっちも持ってないが、手っ取り早く歌わせたい→Synthesizer V
Synthesizer V Saki/AI Sakiの詳細と買い方
Synthesizer V 小春六花/AI 小春六花の詳細と買い方
- 読み方…こはる りっか
- 対応…AI・Std
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…青山吉能
StandardとAIがセットになった「コンプリート」(パッケージ版のみ)も発売されています。
下記の各通販サイトから購入できます。

なお小春六花はCeVIO AIにもボイスライブラリがありますが、CeVIOで使えるのはトークライブラリのみで歌わせることはできません。

小春六花を歌わせる場合は必ずSynthesizer Vのいずれかの歌声データベースを購入しましょう。
Synthesizer V 弦巻マキ/AI 弦巻マキ/弦巻マキ Englishの詳細と買い方
デモソングを聞く
- 読み方…つるまき まき
- 対応…AI・Std
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…田中真奈美
弦巻マキは日本語収録と英語収録の2種類があり、それぞれがAIとStandardに対応しています。
また日本語と英語のそれぞれで、AIとStandardがセットになった「コンプリート」(パッケージ版のみ)が販売されています。
下記の各通販サイトから購入できます。


なお弦巻マキはCeVIO AIにもボイスライブラリがありますが、CeVIOで使えるのはトークライブラリのみで歌わせることはできません。

弦巻マキを歌わせる場合は必ずSynthesizer Vのいずれかの歌声データベースを購入しましょう。
Synthesizer V 闇音レンリは現在入手不可
「Synthesizer V 闇音レンリ」は現在入手不可となっています。
Synthesizer V公式サイトの一覧に名前がありますが、期間限定・無料でシリアルコードが配布されていたのみで有料販売はされていません。
Synthesizer V ついなちゃん/AI ついなちゃんの詳細と買い方
- 対応…AI・Std
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…門脇舞以
StandardとAIがセットになった「コンプリート」(パッケージ版のみ)も発売されています。
下記の各通販サイトから購入できます。

ついなちゃんはVOCALOID6でもボイスバンクが発売されているので、すでにVOCALOID6 Editorを持っている人は検討してもよいでしょう。


Synthesizer VとVOCALOID6 EditorならSynthesizer Vが扱いやすいと思います。
どちらも持っていなくて今から買うならSynthesizer Vがおすすめです。
Synthesizer V 京町セイカ/AI 京町セイカの詳細と買い方
- 読み方…きょうまち せいか
- 対応…AI・Std
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…立花理香
StandardとAIがセットになった「コンプリート」(パッケージ版のみ)も発売されています。
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI 夏色花梨の詳細と買い方
- 読み方…なつき かりん
- 対応…AI
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…高木美佑
下記の各通販サイトから購入できます。

なお夏色花梨はCeVIO AIにもボイスライブラリがありますが、CeVIOで使えるのはトークライブラリのみで歌わせることはできません。

夏色花梨を歌わせる場合は必ずSynthesizer Vの歌声データベースを購入しましょう。
Synthesizer V AI 花隈千冬の詳細と買い方
- 読み方…はなくま ちふゆ
- 対応…AI
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…奥野香耶
下記の各通販サイトから購入できます。

なお花隈千冬はCeVIO AIにもボイスライブラリがありますが、CeVIOで使えるのはトークライブラリのみで歌わせることはできません。

花隈千冬を歌わせる場合は必ずSynthesizer Vの歌声データベースを購入しましょう。
Synthesizer V AI MaiはStudio Proに付属
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…橘田ほのか
Synthesizer V AI MaiはStudio Pro(編集ソフトの有料版)に付属しており、単体では購入できません。

Pro単体版だけでなく、スターターパックを買った場合にもついてきます。
Synthesizer V AI 重音テトの詳細と買い方
- 読み方…かさね てと
- 対応…AI
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…小山乃舞世
下記の各通販サイトから購入できます。

重音テトにはフリーソフトであるUTAUにも音源がありますが、人間らしく歌わせることは困難です。
特別な理由(あえて機械的な歌い方をさせたいなど)がなければSynthesizer Vがおすすめです。
Synthesizer V AI 桜乃そらの詳細と買い方
- 読み方…はるの そら
- 対応…AI
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…井上喜久子
下記の各通販サイトから購入できます。

桜乃そらはVOCALOID5でもボイスバンクが発売されていますが、現行版であるVOCALOID6には対応しておらずAI調声は使えないので、特別な理由がない限りはSynthesizer V版がおすすめです。

Synthesizer V AI Sheenaの詳細と買い方
Synthesizer V AI Eriの詳細と買い方
Synthesizer V AI Ayameの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…非公開
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI Megpoid(GUMI)の詳細と買い方(Ver.2発売予定)
- 読み方…めぐっぽいど(キャラクター名はGUMI(ぐみ))
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…インターネット
- 音声提供…中島愛
下記の各通販サイトから購入できます。

「Synthesizer V AI Megpoid Studio Pro スターターパック」には編集ソフトの有料版が同梱されていますが、Megpoidは「Synthesizer V Studio Pro スターターパック」の引き換え対象にもなっているので、パッケージを残したい場合以外は「Synthesizer V Studio Pro スターターパック」を買うのがおすすめです。
MegpoidはVOCALOID6でもボイスバンクが発売されているので、すでにVOCALOID6 Editorを持っている人は検討してもよいでしょう。


両方使いましたが、Synthesizer VとVOCALOID6 EditorならSynthesizer Vが扱いやすいと思います。
どちらも持っていなくて今から買うならSynthesizer Vがおすすめです。
発売日は未定ですが、バージョン2対応が予定されています。
Synthesizer V AI 夢ノ結唱 ROSEの詳細と買い方(Ver.2発売予定)
- 読み方…ゆめのけっしょう ろーず
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元…ブシロード
- 音声提供…湊友希那(CV.相羽あいな)
下記の各通販サイトから購入できます。

夢ノ結唱 ROSEはスターターパックの引き換えに対応しておらず、Pro同梱版の価格は歌声データベース単体+Synthesizer V Studio Pro単体の値段と同じです。
ROSEだけを買うなら歌声データベース単体とSynthesizer V Studio Pro単体をAmazonかDLsiteで買うとお得です。
夢ノ結唱 ROSEはCeVIO AIでもボイスバンクが発売されているので、すでにCeVIO AIを持っている人は検討してもよいでしょう。

Synthesizer VとCeVIO AIならSynthesizer Vがやや扱いやすいと思いますが、他に使いたいキャラとの兼ね合いで選ぶのがおすすめです。
夢ノ結唱 ROSEは5/23にSynthesizer V 2に対応した新しい歌声データベースが発売されます。

現在は公式通販 で特典付きパッケージを予約できます。
同シリーズの「HALO」「PASTEL」も2で発売されるので、合わせて使いたいならVer.2の発売まで待つのがよさそうですね。
Synthesizer V AI 夢ノ結唱 POPYの詳細と買い方(Ver.2発売予定)
- 読み方…ゆめのけっしょう ぽぴー
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元…ブシロード
- 音声提供…戸山香澄(CV.愛美)
下記の各通販サイトから購入できます。

夢ノ結唱 POPYはスターターパックの引き換えに対応しておらず、Pro同梱版の価格は歌声データベース単体+Synthesizer V Studio Pro単体の値段と同じです。
POPYだけを買うなら歌声データベース単体とSynthesizer V Studio Pro単体をAmazonかDLsiteで買うとお得です。
夢ノ結唱 POPYはCeVIO AIでもボイスバンクが発売されているので、すでにCeVIO AIを持っている人は検討してもよいでしょう。

Synthesizer VとCeVIO AIならSynthesizer Vがやや扱いやすいと思いますが、他に使いたいキャラとの兼ね合いで選ぶのがおすすめです。
夢ノ結唱 POPYは5/23にSynthesizer V 2に対応した新しい歌声データベースが発売されます。

現在は公式通販 で特典付きパッケージを予約できます。
同シリーズの「HALO」「PASTEL」も2で発売されるので、合わせて使いたいならVer.2の発売まで待つのがよさそうですね。
Synthesizer V AI ロサ(ROSA)の詳細と買い方(Ver.2発売予定)
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…インターネット
- 音声提供…しらゆき
下記の各通販サイトから購入できます。

公式サイト では編集ソフトの有料版が同梱になった「ROSA スターターパック」も販売されていますが、ロサは「Synthesizer V Studio Pro スターターパック」の引き換え対象にもなっているので、パッケージを残したい場合以外は「Synthesizer V Studio Pro スターターパック」を買うのがおすすめです。
発売日は未定ですが、バージョン2対応が予定されています。
なおロサはCeVIO AIにもボイスライブラリがありますが、CeVIOで使えるのはトークライブラリのみで歌わせることはできません。

ロサを歌わせる場合は必ずSynthesizer Vの歌声データベースを購入しましょう。
Synthesizer V AI 宮舞モカの詳細と買い方(Ver.2発売予定)
- 読み方…みやまい もか
- 対応…AI
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…峯田茉優
下記の各通販サイトから購入できます。

宮舞モカはバージョン2対応の新しい歌声データベースが発売されます。

3/21~4/30の期間限定で、バージョン1の「宮舞モカ」所持者が無料でバージョン2の「宮舞モカ」(ダウンロード版)をもらえるキャンペーンが行われます。
そのため、「バージョン2の箱がほしい」などの場合以外は今のうちにバージョン1を買うのがお得でおすすめです。
Synthesizer V AI 花響琴の詳細と買い方(Ver.2発売予定)
- 読み方…ひびき こと
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…インターネット
- 音声提供…立花れおん
下記の各通販サイトから購入できます。

花響 琴はVOCALOID6でもボイスバンクが発売されているので、すでにVOCALOID6 Editorを持っている人は検討してもよいでしょう。


Synthesizer VとVOCALOID6 EditorならSynthesizer Vが扱いやすいと思います。
どちらも持っていなくて今から買うならSynthesizer Vがおすすめです。
発売日は未定ですが、バージョン2対応が予定されています。
Synthesizer V AI 音街ウナの詳細と買い方(Ver.2発売予定)
- 読み方…おとまち うな
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…インターネット
- 音声提供…田中あいみ
下記の各通販サイトから購入できます。
音街ウナはVOCALOID6でもボイスバンクが発売されているので、すでにVOCALOID6 Editorを持っている人は検討してもよいでしょう。


Synthesizer VとVOCALOID6 EditorならSynthesizer Vが扱いやすいと思います。
どちらも持っていなくて今から買うならSynthesizer Vがおすすめです。
発売日は未定ですが、バージョン2対応が予定されています。
Synthesizer V AI 紫門トパーズの詳細と買い方
- 読み方…しもん とぱーず
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元…Studio ENTRE
- 音声提供…Elley
現在は公式サイト からのみ購入できます。
キャラクター設定は「日本語・英語・韓国語のトリリンガル」で音声提供の方も韓国出身ですが、Synthesizer V自体は韓国語に対応していません。

Synthesizer V 2は韓国語対応が発表されましたが、紫門トパーズの歌声データベースはバージョン1なので韓国語歌唱は使えません。
各歌声データベースの詳細と買い方・日本語男声編

日本語・男声の歌声データベースの詳細と買い方を解説します。
詳細はクリックで開きます。
Synthesizer V ゲンブの詳細と買い方
Synthesizer V AI Ryoの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…非公開
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI Yumaの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…非公開
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI フリモメンの詳細と買い方
Synthesizer V AI Rikuの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…非公開
下記の各通販サイトから購入できます。

各歌声データベースの詳細と買い方・英語女声編

英語・女声の歌声データベースの詳細と買い方を解説します。
詳細はクリックで開きます。
Synthesizer V Eleanor Forte AI(エレノア・フォルテ)の詳細と買い方
Synthesizer V AI ANRI(杏里)は入手不可、ライト版は使用できる
Synthesizer V AI ANRI(杏里)はSynthesizer V AI ANRI Arcaneの発売と同時に販売が停止されました。
ただしライト版はDREAMTONICSのサイト で引き続き配布されています。
Synthesizer V AI ANRI Arcaneの詳細と入手方法
- 対応…AI
- ライト版…なし(「ANRI(杏里)」はあり )
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元…AHS(日本)AUDIOLOGIE(アメリカ)
- 音声提供…kurapichu
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI SOLARIAの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元… Eclipsed Sounds(アメリカ)
- 音声提供…Emma Rowley
Eclipsed Sounds公式サイト (英語のみ)で購入できます。
Synthesizer V AI Weinaの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元…DREAMTONICS
- 音声提供…Weina Hu
英語と中国語で収録された歌声データベースです。
DREAMTONICS(SynthV開発元)の英語版通販サイト で購入できますが、日本円で買うことはできません。
Synthesizer V AI Natalieの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…非公開
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI Feliciaの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…非公開
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI NYLの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元…Eclipsed Sounds(アメリカ)
- 音声提供…Zay Driver
Eclipsed Sounds公式サイト (英語のみ)から購入できます。
各歌声データベースの詳細と買い方・英語男声編

英語・男声の歌声データベースの詳細と買い方を解説します。
詳細はクリックで開きます。
Synthesizer V AI Kevinの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…非公開
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI ASTERIANの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…あり
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元…Eclipsed Sounds(アメリカ)
- 音声提供…Eric Hollaway
Eclipsed Sounds公式サイト (英語のみ)で購入できます。
Synthesizer V AI Ninezeroの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…Ninezero
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI Junの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元…AHS(日本)AUDIOLOGIE(アメリカ)
- 音声提供…Lavy
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI Ritchyの詳細と買い方
Synthesizer V AI Haydenの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
- 発売元…AHS
- 音声提供…非公開
下記の各通販サイトから購入できます。

Synthesizer V AI SAROSの詳細と買い方
- 対応…AI
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…非対応
- 発売元…Eclipsed Sounds(アメリカ)
- 音声提供…非公開
英語とスペイン語で収録された歌声データベースです。
Eclipsed Sounds公式サイト (英語のみ)から購入できます。
Synthesizer V AI NOA Hexの詳細と買い方
各歌声データベースの詳細と買い方・中国語収録編

中国語収録でDREAMTONICS製・AHS発売の歌声データベースをまとめて紹介します。

- 性別…女声
- ライト版…なし
- スターターパック引き換え…対応
Synthesizer Vで歌声合成を楽しもう-まとめ

Synthesizer Vの歌声データベースを一覧にまとめ、買える場所などを紹介してきました。
日本で買える歌声データベースの場合は、AmazonやDLsiteでお得に買えることが多いです。
日本では買えない歌声データベースもありややとっつきにくいところはありますが、ぜひいろいろな歌声データベースのデモソングや使用楽曲を聞き、手に取ってみてください。

Synthesizer Vを楽しみましょう!