【Splice】サブスク型サンプル音源配信サービス!特徴・料金・使い方は?

【Splice】サブスク型サンプル音源配信サービス!特徴・料金・使い方は? 周辺機材・楽器
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

「作曲をしているけど、自分の作ったものだけでは限界がある…」とお悩みではありませんか?

そんな時はサンプル音源を聞いたり、実際に曲に組み込んだりすることで、新しいアイデアを手に入れられるかもしれません。

サンプル音源を入手できるサイトでおすすめなのが、サブスク型サンプル音源配信サービスであるSpliceです。

この記事ではSpliceのサービスの特徴や料金体系、使い方などを見ていきます。

管理人
管理人

サンプル音源で作曲の幅を広げたい人、

Spliceが気になっている人はぜひお読みください!

\まずは14日間無料トライアル/
何百万ものサンプル音源の世界へ!

Spliceでできること

Spliceは毎月定額を支払うことでクレジットを受け取り、そのクレジットでサンプル音源を購入することができるサービスです。

サンプルの購入が基本の使い方になりますが、他にも様々なサービスがあります。

圧倒的量のサンプル音源をダウンロードできる

ロイヤリティフリーのサンプル音源をダウンロードして使うことができます。

配信されているサンプルの総数は明らかではありませんが、数百万点を超えているとか。

1クレジットを消費してサンプル音源を1つダウンロードするのがSpliceの基本の使い方です。

ダウンロードした音源は退会した後も利用可能です。

「ロイヤリティフリー」とは?

ロイヤリティフリー(royalty-free)とは、事前に当事者間で合意された利用範囲内であれば、追加のロイヤリティを支払うことなく、複数の利用など、利用を継続することができる著作物等のことをいいます。

ロイヤリティフリーな画像・写真等素材の利用範囲とは
https://monolith.law/corporate/use-range-of-royalty-free

ロイヤリティフリーとは、著作物に対して料金を支払うことで決められた範囲内の使用が認められるというものです。

Spliceのサンプル音源は商用利用もできますが、サンプル単体の再配布などは認められていません。

また、「ロイヤリティフリー」は「著作権フリー」とは異なり、サンプルの作者は著作権を放棄していないことにも注意が必要です。

Spliceではロイヤリティフリーの音源を購入した、つまりライセンスを持っていることの証明書を発行してもらうことができます。

MIDIデータ・シンセプリセットが購入できるものも

サンプル音源の中には、MIDIデータやソフトシンセのプリセット(音色)を購入できるものもあります。

1つにつき3クレジットを消費しますが、データとしてサンプルを曲に組み込みたい時にはとても便利なサービスです。

シンセプリセットは対応するソフトシンセを持っていないと使えませんが、Creator・Creator+のプランでダウンロードできるAstraやBeatmakerに対応したプリセットもあります。

シンセプリセット

最も多いのは有料プラグインであるSerumのプリセットで、2023年11月時点では約44,000点がありました。

「Splice AI」でサンプルの組み合わせが試せる

管理人
管理人

私が一番おすすめの機能です

まだベータ版ではありますが、「Splice AI」を使ったCreate機能を使うことで、サンプル音源をAIが組み合わせてくれます。

Create

テンポや繰り返す回数、調などは自動で調整してくれるので、まさに自動で作曲をしてもらうような感覚でサンプル音源を探すことができます。

また、調整したデータ(スタックと呼びます)はAbleton Live・Studio Oneのプロジェクト、もしくはそれぞれをWAVファイルとしてダウンロードできるので、選んだサンプルを編集して曲を作っていくことも可能です。

曲調を選んで最初からランダムに組み合わせられるほか、1つのサンプルを選んでそれに合う他のサンプルを組み合わせることもできます。

各サンプルの音量とテンポの変更が可能です。

管理人
管理人

あまりにサンプルが多すぎるので、

Create機能でランダムに抽出されたものを使ってみることもあります。

無料プラグインをダウンロードできる

Spliceから提供されている無料のプラグインをダウンロードできます。

Splice bridge

Splice Bridge

Spliceのデスクトップ版アプリと連動して、DAW上でサンプルがどのように鳴るかを試聴できるプラグインです。

曲中でどのように鳴るかや、エフェクトのかかり具合などを見たいときに便利です。

Cubaseなど、主要なDAWに対応しています。

Astra(Creator・Creator+のみ)

Astra

プリセットを細かに編集して使える、高機能なソフトシンセです。

SpliceではAstraのプリセットも多く販売されています。

Beatmaker(Creator・Creator+のみ)

パッド
パッド画面
シーケンサー
シーケンサー画面

サンプル素材を選択し、タイミングを指定して再生するドラムシーケンサーです。

音の調整やMIDIでの書き出しにも対応しています。

Beatmakerのプリセットも多く販売されています。

少額から有料プラグイン・ソフトを試せるサービスも

Rent-to-Own

Rent-to-Ownという、毎月定額を払うことでDAWやプラグインなどを「借りる」ことができるサービスもあります。

満額を支払うと、購入したものとして使うことができます。

例えばCubase Pro 13は1か月あたり16.99ドル(約2,500円)を支払うことで利用でき、34か月間続けて支払うことで購入できます。
Rent-to-Ownで購入する場合合計でかかる金額は約86,000円と、定価の69,300円よりは割高になってしまいますが、短期間だけお試しで使ってみたい時などには便利でしょう。

スマホアプリの機能が充実

Spliceにはスマホアプリも用意されており、機能が充実しています。

Splice – Music Made

Spliceアプリ

Splice(モバイルアプリ)はブラウザ版・デスクトップアプリ版同様にサンプルを検索してライブラリに保存することができます。

beatmakerapp

また、プラグインであるBeatmakerの一部機能が利用できます。

アップデートでCreate機能も使用できるようになりました。
保存したサンプル音源やスタックはブラウザと共通のライブラリに保存されるので、スマホで音源を探して後でPCにダウンロード、という使い方ができます。

\まずは14日間無料トライアルから/
トライアル中に解約もできます

Spliceの注意点

なやむ

ここまでSpliceの特徴を見てきましたが、利用する上で注意すべき点もあります。

日本語に対応していない

日本語に対応していません

翻訳機能を使えば一応は使えると思いますが、手続きや規約の確認などには手こずるかもしれません。
入退会方法使い方については後ほど解説します!)

また、料金も円ではなくドルでの支払いになります。

サブスク制なので単発利用に向かない

サブスク制なので単発利用には向いていません

Spliceにあるサンプルが1つだけ欲しいとしても、ダウンロードには有料会員入会が必要になります。

退会するとクレジットが消える

Spliceを退会してもダウンロードした音源は使えますが、使い残したクレジットは消えてしまいます

使い切ってから退会するか、2か月以内に再開する場合は休会をすると無駄がないかと思います。

退会申請してから次の更新日までは利用できるので、使わないと思ったら早めに解約するのが良いでしょう。

YouTubeなどで音源を使う時に著作権違反とみなされる場合がある

YouTubeなどでサンプルを使った楽曲をアップロードする時に、著作権違反と判定される場合があります。

商用利用可、利用は非独占的となっていますが、別の利用者がサンプルを使った楽曲をContent IDに登録している場合に著作権違反と検出されてしまうことがあります。

別の音と組み合わせる、調やテンポを変えるなどして回避するしかありません。

Spliceの料金プラン

ドル

Spliceの料金プランと、プランによる違いを表にまとめました。

Sounds+CreatorCreator+
月額料金(消費税含まず)12.99ドル19.99ドル39.99ドル
消費税を含めた料金14.29ドル
(約2,100円)
21.99ドル
(約3,300円)
43.99ドル
(約6,600円)
毎月もらえるクレジットの数100200500
デスクトップ・スマホ版アプリ
Splice Bridge
Createの利用とダウンロード
Astra×
Beatmaker×
Rent-to-Ownの利用
Skillsの利用×
為替レートは2023年11月のものです

年間払いにすると、2か月分が割引になります。

Spliceの利用には有料プランの加入が必要ですが、すべてのプランには14日間の無料トライアル期間が含まれています。

無料トライアル期間にできること
  • サンプルの検索
  • Astra・Beatmakerの利用(Creator・Creator+のみ)
  • クレジット不要のサンプルのダウンロード
\まずは14日間無料トライアルから/
トライアル中に解約もできます

Spliceの入会方法

Spliceの入会方法を紹介します。

Spliceの入会方法
  • 1
    公式サイトにアクセスし、「Try free」をクリック
  • 2
    アカウントを作成する
  • 3
    プランを選ぶ
  • 4
    支払方法を選択する
  • 5
    「Start free trial」をクリック
  • 6
    「Start subscription」をクリック

1.公式サイトにアクセスし、「Try free」をクリック

Splice公式サイトにアクセスし、「Try free」をクリックします。

Splice トップ

「Try free」は右上にあります。

2.アカウントを作成する

メールアドレスまたはソーシャルアカウントでアカウントを作ります。
メールアドレスの場合は、入力したら「Continue」をクリックします。

アカウント

3.プランを選ぶ

無料トライアルでもプランの選択が必要です。

希望するプランを選択して、「Start free trial」をクリックします。

プラン選択

4.支払方法を入力する

無料トライアルでも支払方法の入力が必要です。
(ただし、トライアル中に退会すれば料金はかかりません

支払方法

支払いはクレジットカード・PayPalに対応しています。

5.「Start free trial」をクリック

内容を確認し「Start free trial」をクリックして、登録完了です。

退会しない限りは自動で課金が始まるのでご注意ください。

6.「Start subscription」をクリック

5までの手順で無料トライアルが使えるようになったので、トップページが表示されます。

有料プランは、画面右上の「Start subscription」から開始できます。

Splice free top

Spliceの基本的な使い方

Spliceの基本的な使い方を紹介します。

デスクトップアプリをダウンロードする

Spliceのデスクトップアプリは、サンプルをDAWに直接ドラッグ&ドロップできる、プラグインのダウンロードに使うなど便利な機能があるので、ダウンロードしておきましょう。

ダウンロードされていない状態であれば「Sounds」の画面の中ほどに「Install」と表示されるので、ここからダウンロードできます。

desktopapp

サンプルを探す

サンプル・MIDI・プリセットを探すときは、画面左上の「Sounds」をクリックします。

Sounds

おすすめやランキングが表示されるほか、楽器やジャンル、発売レーベルから絞り込むこともできます。

気に入ったサンプルは右側の+ボタンで購入できます。

buy

購入したサンプルは左のサイドバーの「YOUR LIBRARY」の「Sounds」、もしくはデスクトップアプリから確認することができます。

Splice AIを使う

Splice AIを使う時は、「Sounds」を開き、左のサイドバーから「Create」をクリックします。

作りたいジャンルを選択します。

ミックスされたサンプル音源(スタック)が鳴ります。

以下のような操作ができます。

Create

「Save」をクリックすると、スタックが「YOUR LIBRARY」の「Stacks」に保存されます。
この時点ではサンプルは購入されていません。

「Stacks」を開き、「View Samples」をクリックします。

スタックが表示・再生されるので、「Export」から任意の形式を選択し、ダウンロードします。
この時にサンプル1点につき1クレジットが消費されます。

「Stems」はAIによって調やテンポが調整されたサンプル、「Original samples」は調整される前のサンプルをダウンロードできます。

\まずは14日間無料トライアルから/
トライアル中に解約もできます

Spliceの退会・休会・プラン変更の方法

Spliceの退会・休会・プラン変更の方法を紹介します。

Spliceの退会・休会方法

休会と退会は同じ画面から申請ができます。

画面右上の丸いアイコンをクリックしてメニューを開き、「Plans」をクリックします。

現在のサブスクリプションが表示されるので、「Cancel」をクリックします。

Cancel

アンケートに答えて「Continue」をクリックします。
「Nevermind」をクリックすると退会せずにトップページに戻ります。

無料トライアル中の場合は「Cancel trial」、有料会員の場合は「Cancel Subscription」をクリックすると退会が完了します。

無料トライアル中に解約した場合、14日間の無料トライアル期間が終わるまでは無料会員の機能を使うことができます。

有料会員を解約した場合も、次の更新日までは会員の機能を使うことができます。

無料トライアル中の解約画面
Spliceの解約
有料会員の解約・休会画面

有料会員は休会を選ぶこともできます。
「Pause Subscription」をクリックします。

休会期間を1か月・2か月のどちらかから選択することで、休会ができます。

休会中はサンプルのダウンロード、プラグインの使用などができなくなります。

休会の注意点

休会から復帰すると、即座にクレジットが付与され引き落としが再開されます。

また休会中はプランを変更することができません。

管理人
管理人

一度休会して、プランをダウングレードして再開しようと考えていましたができませんでした。

休会するときにクレジットが余り過ぎている場合は、先にダウングレードを行ってから休会の手続きをするとよいかもしれません。

Spliceのプラン変更方法

画面右上の丸いアイコンをクリックしてメニューを開き、「Plans」をクリックします。

Plans

現在のサブスクリプションが表示されるので、「Change plan」をクリックします。

Change plan

プランを選択する画面が表示されるので、希望のプランを選択します。

上位のプランにアップグレードした場合、すぐに新しいプランの機能を使えるようになります。

下位のプランにダウングレードした場合は、次の更新日から新しいプランが適用され、クレジットも引き継がれます。

Spliceはこんな人におすすめ!

Spliceは以下のような人におすすめです!

  • 作曲の新しいアイデアを得たい人
  • 曲に組み込むサンプルを複数探している人
  • AIによるサンプル音源ミックスを利用したい人
  • プラグインを無料、または少額で試してみたい人

まとめ:Spliceで新しいインスピレーション!

Spliceの特徴、注意点、料金、入退会方法、使い方について見てきました。

サンプル音源はあなたの作曲に新しいアイデアを与えてくれるはずです!

Spliceを利用して、新たな音楽体験を!

\まずは14日間無料トライアルから/
トライアル中に解約もできます
タイトルとURLをコピーしました