【PR】DAW・プラグイン・機材はサウンドハウス
ぴこ– Author –
-
CeVIO AI・VoiSona
iOS版VoiSonaがリリース!無料アプリで使える歌声合成ソフト!
iOS/iPadOS版のVoiSonaの最新情報をまとめました。12月26日に正式リリースされ、iPhoneやiPadで無料で使えます。iPhoneでベータテストに参加した感想も掲載しています。 -
周辺機材・楽器
DTMにオーディオインターフェースはいらない?必要性を解説
オーディオインターフェースは本当にいらないのでしょうか。確かに打ち込みだけならなくてもDTMが可能ですが、オーディオインターフェースがあることで音楽の幅が広がります。必要性とおすすめの製品を解説します。 -
DTM用PC
DTM・パソコン初心者向け!PCスペック選びの基礎知識を解説!
DTM用のパソコンのスペックを選ぶために知っておきたい基礎知識をわかりやすく解説します。DTMのためのパソコンには、CPU・メモリ・ストレージの性能が重要です。おすすめスペックや買い方なども紹介します。 -
DTM用PC
10万円前後のノートパソコン5台でDTM実機検証!おすすめPCを紹介
10万円前後の価格帯のノートパソコン5台を使い、DTMに関わる5つの調査項目で実機検証して使えそうなPCを探しました。調査結果とDTM用としておすすめできるノートパソコンを紹介します。 -
Cubase
Cubase15の推奨スペックまとめ!そのパソコンでDTMはできる?
Cubase15の推奨スペックをまとめました。Cubaseを安定して使いたいなら、発表されている動作環境より上のスペックを選ぶと安心です。おすすめのパソコンも紹介します。 -
歌声合成
Cubaseでボカロを使う方法!各ソフトでの読み込み方を解説!
Cubaseとボカロソフトを連携させて使う方法を紹介します。VSTに対応しているボカロソフトであればCubase上で立ち上げて使うことができます。各ソフトの立ち上げ方を紹介します。 -
VOCALOID
【V6 AI最新情報】初音ミクの買い方・始め方を解説!【発売延期・ボカロ™はどうなる?】
初音ミクの買い方やソフトの最新情報をまとめています。初音ミク V6 AIの発売が発表されましたが、最新情報と合わせて、今どの初音ミクを買うべきか考えます。始め方の基本知識も解説しています。 -
CeVIO AI・VoiSona
CeVIO AIの値段は?VoiSonaとの違いは何?お得な買い方調べてみた
CeVIO AIの値段や買い方、編集ソフトの違いについて解説します。CeVIO AIと無料版であるVoiSona、それぞれのソングエディタとトークエディタは別々のソフトです。CeVIOの導入を考えている方はぜひご覧ください。 -
DTM入門
無料でもできる!具体的なDTMの始め方・おすすめソフトを解説
無料でDTMを始める方法をまとめました。本当におすすめできる無料DAWソフト3つと、ソフトを入れてからどのようにして上達を目指せばよいのかを解説しています。 -
Cubase
Cubase14の音が出ない時の対処法!困ったときの診断チャートあり
Cubaseの音が出ない時の対処法をまとめました。音が出ない原因を特定し解決するための診断チャートも掲載しています。落ち着いて、問題を切り分けることが重要です。






