Studio Oneはどこで買える?どれを買う?安く買う方法は?購入方法を調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。
Studio Oneはどこで買える?安く買う方法はある?最新情報を調査
こんなお悩みありませんか?
  • Studio Oneはどこで買える?
  • なるべくお得に買いたい
  • サブスク版があるって聞いたけど…

歴史が浅いながらも人気を獲得しているDAWソフト「Studio One」ですが、日本語のサイトだとどこから買えるのか、どれを買えばいいのかわかりにくいですよね。

管理人

7へのアップデートでグレード(機能差による分類)はProのみになりましたが、サブスク版の「Pro+」が登場し混乱が起きています

結論としては、初めて有料DAWを買う人で学生ではない人は「Studio One Pro+ 12 MONTH(サブスク版の1年プラン、年額税込26,000円)」を契約・1年で解約することで最も安くStudio One Pro 7の永続ライセンスを入手することができます。

 ⇒Studio One日本語ポータルサイト

本記事ではStudio Oneの買える場所を紹介するとともに、お得な買い方や注意点を解説します。

↓通常買い切り版

Rock oN Line 楽天市場店
¥28,000 (2025/08/21 18:51時点 | 楽天市場調べ)
この記事でわかること
  • Studio Oneのお得な買い方
  • Studio Oneを買うときのポイント

本記事の情報は8月23日時点です。
手動更新のため情報が最新・正確でない場合があります。各リンク先でご確認ください。

目次

Studio One Pro 7を買える場所

Studio Oneを買える場所

Studio Oneの最新版であるStudio One Pro 7は日本語ポータルサイトから買えます。

日本の楽器店の通販サイトの中では、楽天、Rock oN Lineとサウンドハウスで購入可能です。

Rock oN Line 楽天市場店
¥28,000 (2025/08/21 18:51時点 | 楽天市場調べ)
管理人

少しでもポイントを貯めたい人や銀行振込・電子マネーで支払いたい人は楽天・Rock oN Line・サウンドハウスがおすすめです。

ただし楽器店の通販で買えるのは永続ライセンスだけで、クロスグレード版・アカデミック版の対象でない人は「Pro+」の12か月メンバーシップに加入する方がお得です。

Studio Oneはどれを買う? – 永続ライセンスとサブスク版「Pro+」

Studio Oneの買い方

Studio Oneには2つの買い方があります。

Studio One Pro 7の製品は、本体の機能はすべての製品で同じです。購入の際は価格と割引購入の資格があるかどうかで選びます。

管理人

普段はPro+加入の方が安いです。謎です。

Studio One Pro 7は結局どれを買うのがいいのか診断

Studio One Pro 7は販売方法が大幅に変更になり、新規ユーザーだけでなく既存ユーザーにも混乱が広がっています。

継続的にStudio Oneを使うことを前提に、「Studio Oneどれを買う診断」を作ってみました。左上からスタートして、質問に答えると買うべきStudio Oneがわかります。

Studio Oneどれを買う診断

サブスクに抵抗がないなら、1年のサブスク(Studio One Pro+ 12 MONTH)を契約して特典として永続ライセンスをもらい、1回で解約する方が通常の永続ライセンスを買うより安いです。

管理人

PreSonusは今後サブスクを推したいのかもしれませんが、それにしても公式バグですね…

永続ライセンスでStudio Oneを使う

永続ライセンス」を購入すると買い切りでStudio One Pro 7を使うことができます。

Studio One Pro 7を永久的に使う権利が得られますが、購入後1年経過後のマイナーアップデートには料金がかかる模様です。

また、メジャーアップデートがあった場合(8?)も最新版を使うにはお金がかかります。

Rock oN Line 楽天市場店
¥28,000 (2025/08/21 18:51時点 | 楽天市場調べ)

管理人

CubaseやAbleton Liveなどの他社DAWや以前のStudio Oneと同じ感覚で使えるのはこちらの「永続ライセンス」の方です。

「永続ライセンス」の製品には、以下の条件を満たす場合に買える割引価格が用意されています。

Studio One Pro+でStudio Oneを使う

「Studio One Pro+」は、いわばサブスク制のStudio Oneです。

加入することで決まった期間Studio Oneを利用することができ、加入中はアップデートが無料・すべてのアドオンが利用できるなどの特典がついてきます。

料金は表のとおりです。

スクロールできます
Studio One Pro+料金備考
6か月メンバーシップ14,000円/6か月
12か月メンバーシップ26,000円/年永続ライセンス付属で終了後も使える
価格は税込みです

12か月メンバーシップを一度買えばStudio One Pro 7の永続ライセンスがもらえるので、はじめてStudio Oneを買う人で割引適用にならない場合は通常版を買うよりStudio One Pro+の12か月メンバーシップに入った方がお得です。

Studio One Pro+は現在日本語ポータルサイトからのみ加入できます。

PreSonus製の対象のオーディオインターフェースに6か月、もしくは12か月メンバーシップが付属しています。

\6か月のStudio One+メンバーシップ付き/

\12か月のStudio One+メンバーシップ(永続ライセンス含む)付き/

PreSonus
¥82,500 (2025/08/24 04:09時点 | Amazon調べ)

Studio Oneはアプグレ・学割・他社から乗換で安く買える

Studio Oneはアプグレ・学割・他社から乗換で安く買える

Studio Oneには割引制度があり、以下に当てはまる人は割引価格の21,000円(税込)で購入することができます。

管理人

当てはまる人はサブスクより買い切りの方が安いです。

アップグレード・アップデート

Studio Oneの過去のバージョンを持っている人は、21,000円(税込)でPro 7にアップデート・アップグレードできます。

どのバージョン・どのグレードでも一律の料金になることに注意です。

日本語ポータルサイトで購入できます。

アカデミック版(学割)

学生・教職員はStudio Oneを21,000円(税込)で買えます。

購入してシリアルコードが手元に届いたら、こちらのサイトで証明書アップロード・学割申請を提出します。

管理人

1週間以内に申請しないとライセンスが抹消されるので注意しましょう。

アカデミック版は日本語ポータルサイトか通販サイトで購入できます。

Rock oN Line 楽天市場店
¥21,000 (2025/08/23 05:55時点 | 楽天市場調べ)
管理人

購入時ではなく買った後に学生であることの認証をします。
買うだけなら誰でもできますが使えないので注意です!

クロスグレード版(他社から乗り換え割)

他社製のDAWを持っている人はクロスグレード版を21,000円(税込)で購入することができます。

対象製品はこちら
スクロールできます
発売元DAW対象バージョン備考
AbletonLive9以降
AcousticaMixcraft8以降
AppleLogic Pro9以降
AvidPro Tools11以降サブスクの場合1年以上
BitwigBitwig Studio2以降
Image-LineFL Studio12以降
InternetABILITY
InternetSinger Song Writer
MagixACID Pro9以降
MagixSamplitude ProX4以降
MOTUDigital Performer9以降
PreSonusNotion6
PropellerheadReason10以降
CockosReaper5以降
CakewalkSonarX2以降
SteinbergCubase9以降
SteinbergNuendo8以降
TracktionWaveform10以降

記載のないDAWについてはご購入前相談窓口から相談することができます。

クロスグレード版も日本語ポータルサイトと通販サイトで購入できます。

Rock oN Line 楽天市場店
¥21,000 (2025/08/23 05:55時点 | 楽天市場調べ)

クロスグレード版も購入後にこちらのページから利用資格の申請をします。

管理人

学割同様、買った後に申請が必要なので忘れず行いましょう。

よくある質問

よくある質問

Studio One Pro 7購入に関するよくある質問をまとめました。

今Studio Oneを買うならどこでどれを買うのがお得?

各種割引(アップデート・学割・クロスグレード)の対象でない場合は、公式サイトからStudio One Pro+の12か月プランに加入して1回で解約するのがお得です。

アカデミック・クロスグレードの割引対象なら通販サイト(サウンドハウス)で買うほうが、同じ値段でポイントが貯まるので若干お得です。

Studio One ProとStudio One Pro+の違いは何?

Studio One Proは永続ライセンス、Studio One Pro+はサブスク制でStudio One Proや各種アドオンが一定期間使えるプランです。

ただしStudio One Pro+の12か月プランを一度購入するとStudio One Proの永続ライセンスがもらえるので、実質的にStudio One Proを買うのと差はありません(むしろ特典がついてお得です)。

Studio Oneの無料版はある?

無料版であるPrimeは配布終了したので、完全無料で使えるStudio Oneはありません

デモ版は英語版サイトからダウンロードでき、30日間無料で使えます。

Studio OneでDTMを始めよう-まとめ

Studio OneでDTMを始めよう-まとめ

新しくなったStudio Oneの買い方について解説しました。

本記事をまとめます。

  • 現時点でStudio Oneが買えるのは日本語ポータルサイト楽天サウンドハウス
  • Studio Oneは7でグレードが統一され、どれを買っても機能は同じ
  • アップグレード・アップデート・学割・クロスグレード対象ならお得に買える
  • サブスク制プラン「Studio One Pro+」の12か月プランがお得

ぜひStudio Oneを手に入れて、最新のDAWを使いましょう!

Rock oN Line 楽天市場店
¥28,000 (2025/08/21 18:51時点 | 楽天市場調べ)
シェア・ブックマークお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次