【Cubase13】MIDIコントローラーで操作!MIDI Remote設定方法

【Cubase13】MIDIコントローラーで操作!MIDI Remote設定方法

Cubaseにはショートカットキーもありますが、キーボードとは別のスイッチで操作ができたら便利だな……と思いませんか?

管理人
管理人

左手デバイスの導入も考えましたが、ちょっと予算が付かず……

というわけで、前から持ってはいたもののうまく使いこなせずにいたArturia KeyStepの再生・停止ボタンを、Cubaseの再生・停止機能に割り当ててみました!

MIDI Remoteの機能を使えば簡単に設定することができたので、この記事ではその設定方法を紹介します。

MIDIコントローラーを持ってはいるけどもっと便利に使ってみたい方はぜひご覧ください!

目次

MIDIコントローラーとは

Arturia KeyStepはMIDIコントローラーにあたりますが、そもそもMIDIコントローラーとは何でしょうか。

簡単に言えば、MIDIの規格の信号を入力する装置です。

この信号が音の情報であればDAWに音が入力されますし、「再生」などのコントロールの信号を入力することもできます。

MIDI Remoteの設定方法

Cubaseにおいて、MIDIコントローラーはMIDI Remoteで設定することでコントローラーとして使うことができます。

Arturia KEYSTEP

逆に言えば、いかにも再生・停止できそうなこのボタンも設定しなくては使えません。

管理人
管理人

スペースキーでもいいんですが、ボカロエディタを使っていて

全角になっているときがうっとおしいので……

まずこのボタンがMIDI信号を発信できるのか調べてもよく分からなかったのですが、押したときに右下の入力のバーが動いたので信じて設定していきます!

MIDI信号
動いた!

MIDI Remoteの設定画面を開く

MIDIコントローラーを接続した状態にしておきます。
MIDI接続にする必要はなく、USB接続などで大丈夫です。

MIDI Remoteは下ゾーンの、コードパッドの左側のタブにあります。

MIDI Remote

右上の「MIDI Remote マネージャーを開く」をクリックします。

MIDI Remote マネージャーを開く

MIDIコントローラーを登録する

MIDI Remoteマネージャーのウィンドウが出たら、「サーフェスを追加」をクリックします。

サーフェスを追加

下ゾーンが「MIDIコントロールサーフェスを追加」の画面になるので、MIDIコントローラーの情報を入力します。

メーカーはプルダウンで選択、モデル名が表示されない場合は「モデルを追加」をクリックして手入力します。

また、MIDIポートの欄の入力ポート・出力ポートをプルダウンで選択します。
KeyStep32は別の機種なのですが、他に選択肢がなかったのでこれを選んでおきました。

設定

このように入力できたら、「MIDIコントロールサーフェスを作成」をクリックします。

ボタンにMIDI信号を割り当てる

「MIDIコントロールサーフェスを作成」をクリックするとこのような画面になります。

設定
ボタン

左で該当するもの(今回は「ボタン」)を選択し、MIDIコントローラーの設定したいボタンを押します。

右下の「マッピングアシスタントへ移動」をクリックします。

設定

マッピングアシスタントのウィンドウが出ます。

マッピングアシスタント

ウィンドウが出たら、再度MIDIコントローラーの設定したいボタンを押します。

左上の欄がこのように表示されます。

ボタン

次に割り当てる機能を左のリストから選択します。

今回は「再生」を割り当てるので、「トランスポート」→「開始」をクリックします。

マッピングを適用」をクリックして、設定完了です。

マッピングを完了

さらに追加する場合は、ウィンドウを閉じてモデル名の横のペンマークをクリックし、同様の手順で設定します。

追加

MIDIコントローラーを2つ以上接続するときの注意点

管理人
管理人

MIDIコントローラーを買い足しました。

MIDIキーボードとキーボード機能のないコントローラーを両方接続していると、キーボードの音が鳴らないことがあります。

これは、トラックに対するMIDI入力がコントローラーの方に設定されてしまっているからです。

キーボードとコントローラーを併用する場合や、キーボードを2つ以上つなぐ場合は、トラックを作るときに入力に使いたいMIDI機器を選択しましょう。

また、トラックを作った後からでもInspectorタブから設定ができます。

まとめ:MIDIコントローラーの世界

今回はごく簡単な設定方法だけをご紹介しましたが、割り当てができる機能は実に多く解説は難しいというのが正直なところです。

ですがMIDIコントローラーの設定をすることで、DTMの生産性が上がることは間違いなしです!

ぜひ設定して、自分だけのワークスペースを作っていきましょう!

管理人

nanoKONTROL2についてはこちらの記事で紹介しています。


最短最速でDTMの技術を身につけたい!という方はDTMスクールに通うのがおすすめ!
こちらの記事で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぴこのアバター ぴこ 管理人

音楽歴15年、DTM歴4年、作曲歴1年のこそこそ生きてるDTMer。Cakewalk生まれCubase育ち。現在はCubase Proを使用中。DTMやボーカロイドのお役立ち情報を発信しています。ギター練習中。

目次